☆12月の愛児園☆

12月に入り、寒さも増してきましたが子どもたちは相変わらず元気いっぱいです!

保育園の畑には、夏から頑張っているピーマン!

IMG_4111

育てるのが難しく、芽が出てくれるかなぁ・・・と心配していたホウレンソウもこの通り!!!

IMG_4109

立派に育っています(*^_^*)

子どもたちもお外に出るたびに「おおきくなったかなぁ?」と

収穫を楽しみにしています♪自分たちで育てたお野菜の味は格別!!

苦手なものでもなぜか食べることができちゃうんです♪

 

さて、12月14日(日)はいよいよクリスマスお遊戯会です。

先週は総練習が行われましたが、衣装などは本番までのお楽しみということでちらっとだけ・・・

IMG_4212

 

ももぐみのお友だちの練習風景もちらっとだけ・・・

IMG_4144

 

本番に向けて子どもたちも練習を頑張っています。

楽しみにしていてくださいね~(^^)/

09. 12月 2014 by shituaijien
Categories: お知らせ | ☆12月の愛児園☆ はコメントを受け付けていません

こどもの日お祝い会

5月2日 楽しいたのしいお祝い会のスタートです!!

DSC02486DSC02487

楽しいゲームもしました。↑すみれぐみのお友達も上手に頑張っていました(*^_^*)

DSC02466   みんなの大好きなアンパンマン体操~~☆☆

 

DSC02516 ちょっとこわかったかな?!

DSC02528 DSC02518 DSC02523

記念撮影もしました!(^^)!

 

こいのぼりランチです。

DSC02530

19. 6月 2014 by shituaijien
Categories: お知らせ | こどもの日お祝い会 はコメントを受け付けていません

平成25年度 卒園式

3月9日 卒園式・・・

 

今年度は、3名のかわいい卒園児が巣立っていきました。

赤ちゃんの頃から、あいじえんで生活し、学び、体験し、心も体もう~~んと成長しました。

 

IMG_3455IMG_3453IMG_3459

卒園式では、自分のことばでしっかりと自分の将来の夢言ったり、

大好きな歌「世界に一つだけの花」を手話を交えて歌ったり、とても感動的でした。

IMG_3478

あいじえんで学んだ、たくさんのことを忘れず、これからも大きくなってくださいね!!

先生たちはいつでも応援しています 🙂

IMG_3505

卒園児が卒園記念で創り上げた積み木・・・

≪わたしたちのあいじえん≫です 😳

 

 

 

14. 3月 2014 by shituaijien
Categories: お知らせ | 平成25年度 卒園式 はコメントを受け付けていません

鬼火焚き

1月7日 鬼火焚きをしました。

あいじえんでは初めて行った行事です。

長崎の伝統的行事にみんなで触れました。

竹がポンポンなり、子どもたちはちょっと怖かったようです 😥

 

DSC02115DSC02121

IMG_0065IMG_0138

 

1年のみんなの健康を願いながら、鬼火焚きで焼いた、おもちや焼き芋をいただきました 🙂

10. 1月 2014 by shituaijien
Categories: お知らせ | 鬼火焚き はコメントを受け付けていません

七五三お祝い式

DSC01582DSC01584DSC01586DSC01589

神様の祝福と、神父様のあたたかいことばをいただき、これからもみんながすくすくと大きく成長しますように・・・(*^_^*)

 

 

 

 

 

15. 11月 2013 by shituaijien
Categories: お知らせ | 七五三お祝い式 はコメントを受け付けていません

いもほり

11月9日 土曜日・・・

園庭にあるおおきな畑で、芋ほりをしました。

みんな泥んこになりながらも、おおきなお芋が掘れることがうれしくて、何度も

『せんせーーーーーーい・・・。見て~~~』

と叫んでいました 😆

DSC01489DSC01492DSC01500DSC01507

 

楽しい楽しいお芋ほり・・・

みんなの給食にたくさん出てきますよ~~

DSC01541 DSC01543

13. 11月 2013 by shituaijien
Categories: お知らせ | いもほり はコメントを受け付けていません

芸術の秋!!!

DSC01376 DSC01379 DSC01383 DSC01385

秋にはたくさんの作品を作り、子育てフェスタや、ふるさと祭りへ展示しました 😆

子どもたちは作品作りが大好きです。

なかでも、絵の具あそびはとても好きで絵の具をいろいろな用具を使って色遊びを楽しんでいます。

↑↑ 写真は秋の遠足で拾ってきた、落ち葉やどんぐりを使って作品を作っています。

 

ふるさと祭りの作品は

ゆりぐみは、「等身大の自分」を描いてみました。

DSC01464DSC01463DSC01464DSC01464

たんぽぽぐみは「わたしのケーキ」を作りました。

DSC01405DSC01469

このように展示しました!!

DSC01479

 

12. 11月 2013 by shituaijien
Categories: お知らせ | 芸術の秋!!! はコメントを受け付けていません

秋の遠足・・・。

 

ゆりぐみ、たんぽぽぐみは、サンタマリアの園まで歩きました。

道のりが長く、たんぽぽぐみさんにはちょっと大変かな?と思っていたのは保育士だけです(笑)

子どもたちのパワーはすごいものです 😯

みんなはりきって歩いていました。

DSC01266

2歳児さんは途中まで先生の車での移動です 😛

それでも途中からは自分たちの足で歩きました!!

毎日のお散歩の力です 😆

 

どんぐり拾い

DSC01319DSC01284

みんなたくさんのどんぐりのに大興奮です!!

 

愛情弁当

DSC01280

たくさん歩いた後のお弁当は最高です :mrgreen:

DSC01267DSC01276DSC01270

 

すみれ組(0・1歳児)さんも園周辺を頑張って歩きましたよ 😀

DSC01354DSC01357

 

 

 

23. 10月 2013 by shituaijien
Categories: お知らせ | 秋の遠足・・・。 はコメントを受け付けていません

☆マルコ園での運動会☆

10月 16日   マルコ園の運動会が行われ、招待をいただき行ってきました。

中庭での和太鼓披露!!!

おじぃちゃん&おばぁちゃんも、とても喜んでくれました。

DSC01135

 

パン食い競争にも参加させていただき、子どもたちは給食前ということもあり、

 

パンに一目散!!! 😆 😆

DSC01140DSC01145DSC01149DSC01156

みんな食べ物のことになると一生懸命です 😆

楽しいひとときを過ごしました!!

 

 

 

22. 10月 2013 by shituaijien
Categories: お知らせ | ☆マルコ園での運動会☆ はコメントを受け付けていません

大村シュシュ体験~ゆりぐみさん~

10月10日・・・この日はゆり組さんが楽しみにしていた、大村シュシュまで体験学習へ行ってきました。

黒崎聖母保育園のお友だちも一緒ということで、みんな緊張!!!!!!

バスの中では緊張のあまり、あまりしゃべれず・・・(笑)でした 😆

 

IMG_1729

ウインナーとパンとホットドック作りを行いました(*^_^*)

みんなお話を聞くのに、一生懸命です。

IMG_1757

ウインナーが薄い皮でできていることを知り、慎重に慎重にお肉を詰めていました。

 

IMG_1838

ちょっと一コマ・・・ 😳

シュークリーム作りもさせていただきました。

このカスタードがおいしかったこと 😛

 

IMG_1900

ホットドック作りです。

みんなそれぞれに野菜も切り、詰めています。

 

IMG_1913

最後はみんなで

ハイポーズ!!!

とってもおいしかったですよ~~ 🙂

 

IMG_1931

 

帰りに公園に寄り、みんなで遊びました。

子どもたちが仲良くなるのには時間がかかりません(*^_^*)

あっという間に仲良くなり、楽しいひと時を過ごしました。

楽しい体験で、ゆり組さんにとってもいい思い出になったことと思います。

10. 10月 2013 by shituaijien
Categories: お知らせ | 大村シュシュ体験~ゆりぐみさん~ はコメントを受け付けていません

← Older posts

Newer posts →